この日は《染め紙》をして織姫ちゃんの着物を作りました。
「どの色にしようかなー!」
絵の具がじわじわと染まっていく様子にびっくりな年少さん!
《織姫ちゃん作り》
染め紙で作った着物は、一人ひとりが違う模様ですてきに完成しました。来週はいよいよ七夕です。
織姫ちゃんと彦星くんが会えますように・・・☆
みんなはどんなお願いごとをしたのかな、
みんなのお願い事も叶いますように・・・!
この日は《染め紙》をして織姫ちゃんの着物を作りました。
「どの色にしようかなー!」
絵の具がじわじわと染まっていく様子にびっくりな年少さん!
《織姫ちゃん作り》
染め紙で作った着物は、一人ひとりが違う模様ですてきに完成しました。来週はいよいよ七夕です。
織姫ちゃんと彦星くんが会えますように・・・☆
みんなはどんなお願いごとをしたのかな、
みんなのお願い事も叶いますように・・・!
年少さんに、織姫ちゃんと彦星くん、神様が来てくれました!
遊んでばかりいる織姫ちゃんと彦星くん・・・
怒った神様が2人を離れ離れにしてしまいました。
2人は年に1回、7月7日に会えることに!
年少さんたちは、2人が会えるように願いを込めて笹飾りを作る約束をしました☆
いよいよ、七夕製作スタートです!
《形つなぎの製作》
《輪かざりの製作》
どんな笹飾りができるかとても楽しみだね!
\この日は年少組みんなでホールで遊びました!/
『みんなでアンパンマンのお家を作ろう!』
『いいね!いいね!』
広いボールプールにザップーーーン!!!
『ボールがいっぱいだよ~!温泉みたいだね♪』
いろいろなお友達と遊べて楽しそうな年少さん!
またホールでみんなと遊ぼうね♪
♪屋根より高いこいのぼり~
今年も大きなこいのぼりが空を泳ぎました。
4月下旬の土曜日には、「こどもの日大会」が行われ、
体操やかけっこを親子一緒に楽しみました。
おうちの人と手を繋いだり抱っこしてもらったりして
みんなリラックスした、いい表情です。
こどもの日にちなんで、こいのぼりも作りました。
クレヨンで目を描いて…
「大きい目にしよーっと!」
絵の具でスタンプを押します。
「ペタペタ。いっぱい押しちゃおう!」
「かわいいこいのぼりにするんだよ~!」
自分だけの素敵なこいのぼりが完成!!
「じゃ~ん!見て見て~!!」
「早くパパとママに見せたいな」と
うきうきしながら持ち帰りました。
こいのぼりのように、心も体もたくましく
ぐんぐん大きくなってね!
4月20日~プレ年少ひよこ組がスタートしました!
最初は緊張した様子でしたが、1週間も過ぎるとクラスの友達と顔を見合わせて笑ったり、名前を呼ばれて「はい!」と返事をしたり、好きな遊びをのびのび楽しんだりしています。
まねっこ大好きなひよこさんは、誰かが寝転がると
みんながごろ~ん!!その姿に笑ってしまう担任です^^
5月6日、10日には新しいお友達が仲間入り♪
これからもどんどん新しいお友達が入ります♪
みんなでなかよく、たのしく過ごしていきたいと思います!