おにはそと!ふくはうち!
豆まき会でひとりひとりの「心の鬼」を退治するため、鬼のお面を作りました。
年長組では張り子に挑戦!

まずはボール紙の骨組みに障子紙を張り付けていきます。

乾いてカチカチに固まったら絵の具で色を塗って…

円錐の角も作りました!

最後はに自分の絵の具で顔に模様を描いていきます🎨


「怖い顔ってこんな感じかな❔」

そしていよいよ 完成✨



2月3日の節分の日には自分だけのお面をつけて豆まき会をしました。
「どきどきする〜」「絶対やつけようね!」と気合は充分!


怖い鬼もみんなで力を合わせれば怖くない!!

鬼の話も真剣に聞いています。

みんなで鬼を退治し、スッキリした顔の年長さんでした♬